オカメインコを飼いたいけど、オカメパニックって何?
どんな感じなのかしら?対処法はあるの?
こう言った悩みに答える記事を書きたいと思います。
私はウロコインコを中心としたブリーディングをしてます。
この記事は専門書からの情報と私の経験から書いてます。
資格は「愛玩動物飼養管理士」を持ってます。
Twitter(@jolly_parakeet)やInstagram(インコ村)で情報発信してます。良かったらフォローお願いします♪
オレンジのほっぺが可愛いオカメインコ。
馴れると甘えん坊な性格ですが、基本的に怖がりでパニックを起こすこともあります。
今回は、オカメパニックについてまとめてみました。
オカメパニックとは
オカメパニックとは、オカメインコがパニックを起こすことです。
オカメインコは繊細なため、何かにとてもびっくりした際に、急にケージの中で暴れまわってしまいます。
ケージの中を飛び回り、壁にぶつかることで羽が抜ける・血が出る・骨折をすることがあります。
そして、最悪の場合は死に至ることもあるので注意が必要です。
オカメインコを飼っている方も、これから飼う予定の方も、オカメパニックについて一緒に確認していきましょう。
オカメパニックが起こる原因
オカメパニックの原因は、不意に起こる振動や物音です。
パニックが起こる事例や実際の口コミをご紹介します。
オカメパニックの原因例
パニックが起こる原因は、個体によって違いますが多くは地震です。
地震は、私たちでも予測が出来ず、突然の出来事に不安を抱きますよね。
繊細なオカメインコは、突然の大きな揺れにびっくりし、人間以上に不安になってしまうようです。
風が強い日も注意せんといかん。
窓が揺れる物音でパニックを起こすこともあるばい。
Twitterの口コミ:オカメパニック
オカメパニックの対策3選
出来るだけオカメパニックを起こさない、または、すぐに落ち着ける環境作りを意識しましょう。
予測が出来ない地震など、気を付けるのは難しいですよね。けれど、私たちも防災グッズを備える事は出来ます。
オカメパニックも、被害を最小限に抑えられるよう対策を心がけましょう!
名前を呼んであげる
オカメパニックが起きた際に、安心できるよう優しく名前を呼んであげましょう。
私たち人間も、不安な時に友達や家族から声をかけてもらうと心強いですよね。
そばに居てくれる安心感が、心を落ち着かせてくれるかと思います。
オカメインコも飼い主の声を聞くことで、落ち着く子が多いです。
また、様子を見て手に乗せてあげることで、より安心感を得られるようです。
アクリルケージにする
アクリルケージにすることで、羽が挟まることを防止できます。
羽を挟まなければ、骨折や出血を避けることに繋がります。
また、転落を最小限にするために、寝る際は小さいアクリルケージに移すことも一つの方法です。
止まり木を低い位置に設定することも良いですよ。
玩具は取り外す
そばに居られない時は、ぶら下がりの玩具を外しましょう。
オカメパニックになってしまった際、暴れまわった反動で不意に玩具が落ちてしまうと、更にパニックに陥る可能性があります。
寝る時や外出する時などは、外しておくと安心だと思います。
置く種類の玩具をご紹介します。よろしければ参考にされてくださいね。
まとめ
- オカメインコは、基本的に怖がりである。
- 不意の揺れや物音で、オカメパニックを起こす。
- 環境作りや、優しく声をかけてあげることが大切。
オカメパニック自体を防ぐことは、難しいと思います。
けれど、対策をすることでインコも飼い主も不安が減り、冷静に対応が出来ます。
環境作りを意識して、楽しいインコライフを送ってくださいね!
コメント