【要注意】インコは熱中症になる?インコを熱中症から守りましょう

【要注意】インコは熱中症になる?インコを熱中症から守りましょう
相談者

・インコは熱中症になるの?
・インコが熱中症になった時の症状は?
・インコが熱中症になった時はどうすればいい?
・インコが熱中症にならないための対策を知りたい

こういった悩みに答える記事を書きたいと思います。

記事を書いている私

私はウロコインコを中心としたブリーディングをしてます。

この記事は専門書からの情報と私の経験から書いてます。
資格は「愛玩動物飼養管理士」を持ってます。

Twitter(@jolly_parakeet)やInstagram(jolly.paradise)で情報発信してます。良かったらフォローお願いします♪

夏になると増えてくる熱中症のニュース。
自分が留守にしている間、家のインコが心配になりますよね。

でも私たち人間のように、インコも熱中症になります。

インコの熱中症は進行が早いため、熱中症になると最悪、死に至る場合も。

大切なインコを守るため、熱中症の主な症状や、応急処置の方法、熱中症対策を紹介します。

たっぷできるもくじ

インコが熱中症になる原因

【要注意】インコは熱中症になる?インコを熱中症から守りましょう

インコなどの鳥類は哺乳類よりも基礎体温が高いため、優れた体温低下機構で体温調節をしています。

しかし、急激な温度変化や水分不足のせいで蒸散がうまくできなかった場合など体温の維持ができなくなり、熱中症になってしまいます。

特に体温調節機能がまだ未発達なヒナや病気によって体温調整機能が低下している鳥は発症しやすいので注意が必要です。

記事を書いている私

健康な鳥だからといって安心してはいけません。

室温が高い夏場や冬場の過度な保温により健康な鳥でも熱中症になってしまう場合があるよ!

インコが熱中症になった時の症状

【要注意】インコは熱中症になる?インコを熱中症から守りましょう
相談者

インコが実際に熱中症になるとどのような症状が出るの?

熱中症のサイン
  • 口を大きく開けてハアハアと呼吸する
  • 羽をパタパタして熱を外に逃がそうとする
  • ふらつく、止まり木から落ちる
  • 食べたフードを吐き出す
  • ぐったりしている

熱中症になると気嚢(きのう)から水分が蒸発し、脱水症状が起こります。

脱水症状が深刻化すると脳障害により痙攣(けいれん)し、あっという間に亡くなってしまいます。

一つでも当てはまる場合は急いで病院を受診しましょう。

気嚢(きのう)
鳥類が備えている呼吸器官のこと

インコが熱中症になった時の対処法

【要注意】インコは熱中症になる?インコを熱中症から守りましょう
相談者

インコが熱中症になっちゃった!
どうしよう・・・。

記事を書いている私

落ち着いて!
慌てず対処しましょう。

熱中症になった時の対処法
  • エアコンなどで室温を下げる
  • 霧吹きなどで水をかけ、風通しの良い場所に移す
  • 冷水で冷やしたガーゼで硬く絞り、体を優しく覆い冷やす

これらは全て応急処置になります。

少しでも異変を感じたら動物病院へ連れて行き、診察してもらいましょう。

病院へ連れて行くときにはタオルなどをかぶせ直射日光が当たらないようにしてください。

そして、保冷剤などを使用しケージ内の温度を下げてくださいね。

インコが熱中症にならないための対策

【要注意】インコは熱中症になる?インコを熱中症から守りましょう
相談者

ペンさんもきちんと熱中症対策をしているね!

ペンさん

普段からの熱中症対策が必要ばい!

熱中症対策
  • 直射日光を避ける
  • 風通しのいい場所で過ごさせる
  • エアコンを使用し室内の温度を適温に保つ。室内の温度が高い時間にタイマーなどでセットする。
    ※エアコンの風が直接ケージにあたらないようにする、エアコンの温度は28℃以下にしない。
  • いつもより多めに水を用意し、水が足りているかこまめにチェックする

ストレス解消のための日光浴も夏場は比較的に気温の低い朝に行うのがおすすめです。

夏場の日光浴は15分ほどにし、常にインコの様子を見るようにしましょう。

記事を書いている私

ケージの一部をタオルで覆い、日陰を作ってあげるといいですよ。

日光浴直後はインコも火照った状態になっています。

放鳥をせず、ケージ内でゆっくり休ませましょう。

水浴びが好きなインコの場合、水浴びをするのもいいでしょう。

ストレス解消にもなり、体温も下げられますよね。

しかし、どんなに暑い夏場でも水浴びの水は常温で行なってください。

まとめ

  • インコは急激な温度変化や水分不足で熱中症になってしまう
  • インコは熱中症になると脱水症状にもなるため、急いで病院を受診する
  • インコが熱中症になったら室温やインコの体温を下げる
  • インコの熱中症対策を普段の生活から行う

熱中症はきちんと対策をすれば事前に防ぐことができます。

日中は仕事などで家にいない方でも、夏場はクーラーのタイマーを利用したり、飲み水を普段より多めに用意してあげるなどできることは様々です。

また、凍らせたペットボトルをケージの上においてあげるだけでも涼しくなりますし、扇風機を部屋全体に動かすようにすれば、空気が流れて涼しくなります。

家に帰ってきたときに、大切なインコが変わり果てた姿でいたら後悔してもしきれませんよね。

この記事を読んで、少しでも悲しいニュースが減ると嬉しいです。

【要注意】インコは熱中症になる?インコを熱中症から守りましょう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

たっぷできるもくじ