インコのおもちゃは手作りできるの?
インコのおもちゃの作り方を知りたいな
インコのおもちゃを手作りするのは、とってもおすすめです。
インコのおもちゃは結構なお値段がしますが、インコがすぐに飽きたり遊んでくれなかったりするとお財布的にも精神的にもがっくりきますよね。
そんな時にはぜひぜひ手作りおもちゃに挑戦してください。
ただし、おもちゃを作るときはインコに有害な材料を使わないことや、インコがケガをしないような注意が必要です。
ここでは安全でインコが喜ぶおもちゃが作れるように、インコの手作りおもちゃについて説明します。
私はウロコインコを中心としたブリーディングをしてます。
この記事は専門書からの情報と私の経験から書いてます。
資格は「愛玩動物飼養管理士」を持ってます。
Twitter(@jolly_parakeet)やInstagram(jolly.paradise)で情報発信してます。良かったらフォローお願いします♪
インコのおもちゃ:手作りするときのポイント
インコのおもちゃを手作りするときと、作ったおもちゃで遊ばせるときのポイントです。
インコのおもちゃを手作りするときのポイント
インコのおもちゃを手作りするときは、このポイントを意識するとインコがより喜ぶおもちゃを作ることができます。
- なによりも安全第一。
- インコにとってちょうどいい難しさにする。
- インコのサイズに合わせたおもちゃの大きさにする。
- 「隠されたおやつを見つける」「ボルトからナットをはずす」などの目標を作る。
インコのおもちゃも音や光が出るもの、吊るすもの、咬み壊すもの、アスレチック系などいろいろ種類があります。
あなたのインコが好き種類のなおもちゃを作ってみてください。
インコを手作りおもちゃで遊ばせるときのポイント
インコを手作りおもちゃで遊ばせるときのポイントです。
- インコが手作りおもちゃで最初に遊ぶときには、飼い主は危険がないか必ずそばで見守る。
- 吊るすタイプのおもちゃは、毎日取り外して安全確認する。
- おもちゃのヒモがたわんで首や脚が引っ掛からないか確認する。
- ナスカンやチェーンを使っている場合は、留め具や接続部分が壊れていないかをチェックする。
少しでも危ないと感じたり、不安な点が見つかったらすぐに片づけましょう。
せっかくおもちゃを作っても怖がって遊んでくれなかったらがっかりばい。
おもちゃを紙袋の中に入れてインコに「発見」させたり、飼い主さんがおもちゃで楽しく遊んでいる姿を見せると興味を示すことがありますよ。
インコのおもちゃを手作りするときに使えない危険な材料
インコのおもちゃに危険な材料は使わないようにしましょう。
こちらは、インコのおもちゃにNGな材料です。
- 鉛、亜鉛、銅などの金属
- ペンキ類で塗装されたもの
- インコが間違って飲み込んでしまいそうな細かいビーズ
- 脚に巻き付きやすい細糸
- インコの首がちょうど入る輪っかやヒモ
- 簡単に割れて先が尖ってしまう薄いプラスチック
鉛、亜鉛、銅はインコにとって中毒を引き起こす怖い存在ばい。
ブランコ作りなど針金を使うときには必ず素材を確認してくださいね。
インコのおもちゃを手作りするときのおすすめの材料
インコのおもちゃを手作りするときのおすすめの材料です。
インコのおもちゃを作る材料:おススメ一覧
身近にあるものをまとめました。
材料 | 説明 |
---|---|
紙 | 紙でヒマワリの種などをキャンディ包みするだけでもインコは楽しんでくれます。 |
新聞紙 | 主要な新聞のインクは大豆インクを使っていて人体と環境に優しくなっています。 |
ダンボール | 小さな切込みを何か所かあけておやつを埋め込めばフォージングトイの完成です。 |
トイレットペーパーの芯 | 芯の中に物を隠してインコの興味を引くのにちょうどいい大きさです。 |
木 | 木によってはインコに有毒なので安全なものを選びましょう。 |
割り箸 | 縄ばしごの材料にもなります。 |
アイスクリームの木製スプーン | いくつか穴をあけてひもで吊るすだけでもインコは楽しんでくれます。 |
プラスチック | 簡単に割れないしっかりしたものにしましょう。 |
アクリル棒 | 紙などを巻き付けて貼るだけで、紙をはがす遊びができます。 |
綿棒 | ダンボールにさすだけで、綿棒を引っ張るおもちゃになります。 |
ステンレス製のボルトナット類 | 角が尖っているようならヤスリ掛けが必要です。 |
紙ストロー | 中におやつをいれて両端をひねればフォージングトイの完成です。 |
大きめのボタン | ひもを使ったおもちゃに通しておくだけでいいアクセントになります。 |
綿100%ロープ | よく水洗いして乾かすと固くなります。濡れているうちに結び目を作ると固い結び目ができます。 |
い草 | 天然素材で安心です。 |
わら | 天然素材で安心です。 |
食用色素 | 木材を染色できます。木目が残る優しい色合いになります。 |
インコが口にしても安心な糊(のり)も手作りできます。
ご飯粒適量をスプーンなどでよくつぶしてこね、水数滴をたらして固さを整えれば完成です。
ペットショップやペット用品サイトでも、手作りおもちゃ用の材料を売っています。
そちらを利用しても便利ですね。
100円ショップはインコの手作りおもちゃの材料の宝庫
100円ショップでは、「工作材料」として木材が種類豊富に販売されています。
ダイソーでは板材、小さめの直方体や立方体の木材が売られており、素材もインコに安心な桐材です。
ドリルで穴をあけ、ヒモやロープでいくつかを結べばそれだけで立派なおもちゃに。
これなら破壊系のおもちゃが大好きなインコがいくら咬み壊しても、経済的に安心できますね。
インコの手作りおもちゃには赤ちゃん用玩具を材料にしてもOK
赤ちゃん用のおもちゃは、赤ちゃんがなめたりかじったりしても大丈夫なように安全に配慮して作られています。
カラフルな積み木を使っておもちゃを作りたいときは、赤ちゃん用の小さな積み木が大活躍。
もとは高価でも、リサイクルショップやネットのオークションサイトで安く売られていることがあります。
インコのおもちゃを手作りしよう
インコのおもちゃを手作りしている動画をご紹介します。
まとめ
インコのおもちゃを手作りすることはとってもおすすめです。
材料も100円ショップや幼児用玩具など身近で揃えられます。
なにより飼っているインコの好みを熟知した飼い主さんが作るおもちゃは、きっとインコのお気に入りになるでしょう。
インコの安全に注意すれば、楽しいおもちゃ生活を送ることができます。
この機会におもちゃの手作りにぜひ挑戦してみてください。
コメント